乳歯とお口の健康チェック✔️

名古屋市千種区の歯科医院(歯科・歯医者)吹上デンタルクリニック歯科助手の十都です🍄

今回は乳歯の生え方とそれに伴って歯磨きの仕方についてご紹介させていただきます🍄

まず、個人差はありますがだいたい生後6ヶ月〜9ヶ月ころから歯が生え始めます。
そこから順番に歯が生え揃い、上下の噛み合わせが出来上がっていくと同時に顎も成長していきます。
この目覚ましい発育・成長に応じて、食べる機能、言葉を話す機能が発達します。
特に食べる機能の発達は、歯の生え方と与えられる食べ物により大きな影響を受けます。

🦷0〜6ヶ月:歯が生える準備期です
スキンシップの一環として口の周りや歯ぐきを触ってあげたりして、歯磨きの準備をしてあげましょう🎶

🦷6ヶ月〜9ヶ月:歯が生え始めます
この時期の目標は、歯を磨くこと、歯ブラシに慣れることです。
下の前歯は常に唾液に守られている状態なので虫歯になりにくく、歯ブラシでしっかりみがく必要はありません。そのため、歯磨きという行為に慣れてもらうことがこの時期の目的です。歯が1〜2本のうちはガーゼを使って歯を拭うように磨くところから始めてみてください!歯磨きの感覚に慣れてきたら少しずつ歯ブラシを使い始めましょう♪

🦷1歳ころ:前歯上下4本が生えてきます
1歳のお誕生日を迎えるころには、上下の前歯が生えそろってきます。
上の前歯は唾液が届きにくく、一度ついた汚れが自然には落ちにくい部分になります。お子さんのお口の中を見て、機嫌のいい時に歯ブラシで磨く習慣をつけ始めましょう♪

🦷1歳6ヶ月ごろ:奥歯(第一乳臼歯)が生えてきます
奥歯の「噛む面」の汚れは唾液では取れず、むし歯菌が定着しやすくなる部分です。歯ブラシで磨いてあげることがとても重要ですので、無理をせずに磨いてあげましょう!うまくできたら褒めてあげながら少しずつ習慣にしていきましょう🐾
定期的に歯医者さんに行ってフッ素を塗ってもらったり、シーラントをしてもらうこともオススメします♪

🦷2歳〜3歳:犬歯、奥歯(第二乳臼歯)が生えてきます
歯ブラシは子ども用と仕上げ用に分けて使うようにして、仕上げ用は短時間で効率よく汚れを落とせるようにこまめに交換しましょう♪
家族みんなで磨くところを見せて、自分で磨こうとする意欲を育てましょう!

((((((((✔️お子様のお口の健康チェック✔️))))))))

◻︎歯が何本生えているか把握している
◻︎歯の表面がツルツルしている
◻︎毎日、仕上げ磨きをしている
◻︎かかりつけ歯医者さんがいる
◻︎おやつは栄養を考えて与えるようにしている
◻︎フッ化物配合歯磨き剤を使っている

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

いくつ当てはまりましたか??

✔️6個
お子さんのことをよく見ていて愛情たっぷりです💗
乳歯がそろっていて、しっかり噛んでいると永久歯が正しい位置に生えてきます。また、よく噛むことにより学習効果が高まるとも言われています👀

✔️3〜5個
歯が白く濁っていたりなどの初期のむし歯があるかもしれません。
むし歯は初期のうちに発見できれば、進行を食い止められます。
「毎日、見てあげること」が大切です😌

✔️0〜2個
すでにむし歯になってしまっているかもしれません💦1日1回は、スキンシップも兼ねてお口の中を見てあげましょう!今からでも充分に間に合います。まず、触れ合うことから始めましょう😚

普段のお子さん歯磨きやお口のことで、不安なことやご質問等ありましたら、お気軽に当院スタッフまでお声かけください😆

〒464-0858
愛知県名古屋市千種区千種2-16-13
イオン千種ショッピングセンター1F

TEL:052-734-2137

皆様のご来院をスタッフ一同”笑顔”でお待ちしています🍄