ロゴマーク

医療費控除

Medical Expense Deduction

Call us!!

Call us
電話で
来院予約

052-734-2137

医療費控除とは

医療費控除とは、一定額以上の医療費が対象となる税控除のことです。ご自身や、生計を一つにする配偶者、その他の親族のために1年間(1/1~12/31)に支払った医療費の合計が10万円(総所得金額等が200万円未満の場合は、総所得金額等の5%の金額)を上回った場合、確定申告の手続きによって一定の金額を所得金額から控除できる制度です。また、過去の分についても、「申請したい年の源泉徴収票」「書類」「医療費の領収書」が揃っていれば過去5年間にさかのぼって医療費控除が受けられます。


医療費控除の手続きは、医療費控除に関する事項その他の必要事項を記載した確定申告書を、お住まいの住所を管轄する税務署に提出するか、電子申告(e-tax)にて申告してください。

家族のイラスト

医療費控除の計算方法

医療費控除の計算方法

その年に支払った医療費の合計(1/1〜12/31)から保険金などで補てんされる金額10万円を引いた金額が医療費控除の対象となる金額です。下記の計算結果がマイナスの場合には医療費控除の対象にはなりません。また、医療費控除の対象となる金額は最高200万円までになります。

医療費控除の計算方法

医療費控除の対象となる金額を算出できれば、軽減される税額を算出することができます。医療費控除の対象となる金額に課税所得金額に応じた所得税率を掛けて算出される所得税の還付金額と医療費控除の対象となる金額に住民税率一律10%を掛けた住民税の減額金額を合わせたものが軽減される税額を合わせたものがとなります。

医療費控除の計算方法

医療費控除が適用された場合の費用例

医療費控除の適用例
医療費控除の計算例

軽減される税額の早見表

医療費控除の早見表

対象となる医療費

歯科治療で医療費控除の対象となるもの

  • 保険診療・自費の歯周外科や根管治療・自費の入れ歯・セラミック治療・インプラント等
  • 発育段階にある子供の成長を阻害しないようにするために行う不正咬合の歯列矯正
  • 交通機関(電車・バス・タクシー)による通院費(家族を含む)

医療費控除の対象とならないもの

  • 容姿を美化し又は容貌を変えるための歯列矯正・ホワイトニングなど
  • 診断書・証明書などの文章作成料
  • 自家用車のガソリン代・駐車料金
LOCATION
飾り画像

所在地

人型画像

お気軽に
ご相談くださいね!

〒464-0858

愛知県名古屋市千種区千種2-16-13
イオン千種ショッピングセンター1F

入庫から2時間無料の駐車場有り / 300台

休診日 / 木曜・日曜・祝日

TEL:052-734-2137

診察時間のご案内

診察時間
10:00ー13:00openopenopenclosedopenopenclosedclosed
14:00ー19:00openopenopenclosedopenopenclosedclosed

*最終受付時間 / 午前12時・午後18時
*休診日 / 木曜日・日曜日・祝日

ご予約はお電話で

TEL: 052-734-2137