ロゴマーク

予防歯科

Preventive Dentistry

Call us!!

Call us
電話で
来院予約

052-734-2137

いつまでもご自身の歯で
美味しく食事をとれるように

吹上デンタルクリニックでは、歯を「治す」のではなく、歯周疾患やむし歯にならないよう「予防」することで病気の早期発見・早期治療し、健康な口元を長く維持していただくことを大切に考えています。

生涯ご自身の歯で美味しく食事をとれるよう、メインテナンスを心がけいつまでも健康な歯を保ちましょう。

Check!!

歯の予防ケアのメリット

歯医者さんのイラスト
  • チェックマーク むし歯・歯周病の予防・改善
  • チェックマーク 早期治療により完治が早い
  • チェックマーク 医療費が抑えられる
  • チェックマーク 歯質を強化できる
  • チェックマーク 生活の質(QOL)を高められる
  • チェックマーク 認知症のリスクを減らせる

歯の寿命を伸ばすだけでなく体全体の健康を維持するためにも
歯の予防ケアは大切です。


自宅でのセルフケアと
歯科医院でのプロケアで予防

歯科医院で行う
「プロフェッショナルケア」

プロフェッショナルケア

プロフェッショナルケアとは、歯科医師・歯科衛生士が行う専門的な口腔ケアのことです。
口腔内は一人ひとり異なるため、吹上デンタルクリニックでは患者さまのリスクに応じてオーダーメイドの「予防プログラム」を組み口腔ケアを行います。

プロフェッショナルケア

ご自宅で行う「セルフケア」

自宅でセルフケア

健康な歯を保つためには、プロによる定期的なケアに加え、毎日の歯みがきを効果的に行うことも大切です。
歯科医師・歯科衛生士のプロによる指導を受け、ご自身の口腔内にあった適切な磨き方を習得し、お口の中を清潔に保ちましょう。

自宅でセルフケア

健康な歯を守るための第一歩
|定期検診

予防歯科の最大の目的は、治療を最小限に抑え、歯の健康を維持することです。初期段階での発見と対策が、歯を守るための最大の武器となるため、定期的な検診は予防歯科の第一歩となります。

定期検診を受けて頂きたい3つの理由

歯周ポケット内の細菌は
時間が経つと元に戻るため

口腔内の環境の様子

歯周ポケット内の歯周病原因菌である細菌(グラム陰性菌群)は、処置をした後3〜4か月で、元に戻る傾向があります。
そこで細菌が悪影響を起こす前に、定期検診を行う必要があります。定期検診を行わないと確実に歯周病は進行し、再発してしまいます。(図の赤い部分が危険ゾーン)

ホームケアではとりきれない
部分に汚れが付くため

歯のプロケアとセルフケア

日々のブラッシングなどのホームケアをしていれば、汚れを完璧に落とせるかというと、実はそうではありません。下の図を見て頂くと、ホームケアでは歯ぐきより上の部分の汚れしか取れないのがおわかりいただけるかと思います。
そして、プロケアでは歯ぐきより下の歯周ポケット内の汚れもしっかりとる事ができます。ホームケアとプロケアを合わせて行う必要があります。

歯周病や初期の虫歯は
痛みなく進行してしまうため

定期検診の様子

歯周病や初期のむし歯は痛みなく進行してしまうため、定期検診でしっかりチェックして早期発見を心がけましょう。ホームケアだけでは、完璧に汚れを取りきることはできませんので、プロケアをして歯周病、虫歯予防を心がけましょう。
定期検診にてケアを行うと、自宅での歯みがきだけのケアと比べ、虫歯予防効果が格段に上がります。

定期検診は3か月に1回の
受診がおすすめです !

当院は定期的に歯科検診・クリーニングを行い、口腔内をメインテナンスいたします。


万が一トラブルが起きた場合にも、きちんと原因・理由をつきとめ、診断・治療計画及び治療の質の向上や再治療を減らす事を考え、提案していきます。

LOCATION
飾り画像

所在地

人型画像

お気軽に
ご相談くださいね!

〒464-0858

愛知県名古屋市千種区千種2-16-13
イオン千種ショッピングセンター1F

入庫から2時間無料の駐車場有り / 300台

休診日 / 木曜・日曜・祝日

TEL:052-734-2137

診察時間のご案内

診察時間
10:00ー13:00openopenopenclosedopenopenclosedclosed
14:00ー19:00openopenopenclosedopenopenclosedclosed

*最終受付時間 / 午前12時・午後18時
*休診日 / 木曜日・日曜日・祝日

ご予約はお電話で

TEL: 052-734-2137